日々の出来事

2021-11-16 14:31:00

友人たちの蒔絵体験

先日、高校時代の友人が二人、工房に遊びに来てくれました!

蒔絵の1日体験をしてもらい、素敵な作品が仕上がりました。

金属粉を蒔く際、塗りつぶしの部分と、輪郭線のみの部分をどこにするかは、人それぞれとても個性が出ますね。

使用する色や、グラデーションの付け方など、「こんな色使いも良いなあ」と刺激を受けます。

二人とも初めて漆を使用して絵を描き、金属粉を蒔く体験をしましたが、とても上手にできました!IMG_1808.jpg

 

2021-08-06 21:29:00

暑さ真っ盛り お花をいただきました

連日、暑い日が続きます。

金曜日教室の受講生の方から、素敵なお花と野菜をいただきました。

ダリアとミナヅキの美しい花、沢山のシソとキュウリ。

夏の太陽のもとで元気に育った素敵なプレゼントを、受講生の方々とシェアさせていただきました。

IMG_1603.jpg

2021-07-22 20:47:00

小さな欠け限定 3回で終わる金継ぎ講座

小さな欠けの修理限定の、「3回で終わる金継ぎ」の短期講座を開催いたしました。

こちらの短期講座では、3つまで「欠け」のある器をお持ちいただき、直すことができます。

 

こちらの講座は、お問い合わせが入り次第、お一人様からでも開講いたします。

基本は水曜・木曜・日曜に開講する予定です。(それ以外は応相談)

早い方で2週間、長くかかっても1ヶ月の内に器の修理を終えることができます。

 

一度に3つまで器が直せて、金粉や漆などの材料費も全て込みで、3回合わせて税込7700円となっております。

欠けた器をいくつか直してみたい方にとっては、とてもお得な講座となっております!

 

写真は「3回で終わる金継ぎ講座」で、受講生の方が直したものです。

初めて漆を扱う体験をしていただきましたが、とても綺麗に仕上げることができ、お一人で一度にこれだけの器を直すことができました。

IMG_1578.jpg 

 

こちらの3回で終わる短期講座では、「割れたもの」は直すことができません。

 

※ 割れたものを直したい場合、金継ぎ修理のご依頼をしていただくか、ご自分で直したい場合は通常の金継ぎ講座を受講していただくことになります。

 

※通常の講座で割れたものを直すと最低でも6回の受講が必要になります。割れたものは修理をご依頼いただいた方がお安く仕上がります。

 

※直したい器 (欠けた器) がひとつだけの方は、こちらの講座ではなく修理をご依頼された方がお安く仕上がる場合がございますので、メールでお問い合わせいただけますと、どちらがよりお得かお伝えすることができます。

 

 

 

 

 

 

2021-07-02 10:40:00

宇都宮の教室が ラポルト石橋教室に完全移行しました

よみうりカルチャー宇都宮での教室が6月で終了し、本日7月2日より、うるし・金継ぎ教室が ラポルト石橋「ましやま工芸工房」に完全に移行しました。

受講生の皆様、大雨の中、遠いところお越しくださり、ありがとうございました。

本日お越しの方は、新しい場所での初めての講座となりましたが、皆様おなじみのメンバーで、楽しい時間となりました。

写真は本日受講の方から頂いたお花です。リンドウとモナルダ(ベルガモット)をたくさん頂きました。

青紫、薄紫、赤紫と、多様な紫が美しいです。

IMG_1561.jpg

 

2021-06-26 00:05:00

1日体験 蒔絵の体験教室を開催しました

蒔絵とは、漆で文様を描き、漆が乾かぬうちに金粉や銀粉を蒔き、定着させて文様をあらわす技法です。

蒔絵の技法は、研ぎ出し蒔絵、平蒔絵、高蒔絵など、様々な種類があり、複雑で長い工程が必要なものもありますが、

当工房の1日体験では、漆で描いて金粉(代用金粉)を蒔くだけの簡易蒔絵の体験をしていただきます。

図案はこちらで用意してありますので、「自分は絵心が…」と不安な方も、ご安心ください。

こちらの1日体験は、お客様からご要望が入りましたら開催となります。

ご興味のある方は、お気軽にお尋ねください。

 

IMG_1552.jpg

 

1 2